ニュース

キャン便り Vol.19 北極域研究共同推進拠点 北極域オープンセミナーのご案内

Blog 2016年12月21日

国立大学法人北海道大学北極域研究センター,大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立極地研究所国際北極環境研究センター,国立研究開発法人海洋研究開発機構北極環境変動総合研究センターは,北海道大学北極域研究センターを認定施設,国立極地研究所国際北極環境研究センターと海洋研究開発機構北極環境変動総合研究センターを連携施設としたネットワーク型による「北極域研究共同推進拠点」として文部科学大臣の認定を受け,北極域における環境と人間の相互作用の解明に向けた異分野連携による課題解決に資する研究の進展を図ることを目的として,平成28年4月1日から活動を開始することとなりました。
このセミナーでは、企業等の皆様に北極域の最新情報を提供するとともに、新規参入の需要を喚起することを目的に次のとおり開催します。
また、今後、定期的にセミナーを開催する予定となっております。

第1回 北極域研究共同推進拠点 北極域オープンセミナー

日時:平成29年1月17日(火)13時30分~18時00分
場所:北海道大学北キャンパス創成科学研究棟5階 大会議室
(札幌市北区北21条西10丁目)
主催:北極域研究共同推進拠点(国立大学法人北海道大学北極域研究センター,大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立極地研究所国際北極環境研究センター,国立研究開発法人海洋研究開発機構北極環境変動総合研究センター)

プログラム

1.セミナー(13:30-18:00)

(1) 北極域研究共同推進拠点事業の紹介(13:30-13:40)
北大北極域研究センター長 齊藤誠一 氏

(2) 北海道における北極海航路利活用戦略について(13:40-14:20)
(一社)寒地港湾技術研究センター理事長 川合 紀章 氏

(3) 北極海航路によるコンテナ輸送の展望と課題(14:20-15:00)
京都大学教授 古市 正彦 氏

< 休 憩 (15:00-15:15) >

(4) 北極海の利用と応用技術(15:15-15:55)
海上技術安全研究所特別研究主幹・系長 宇都正太郎 氏

(5) ロシア・北欧調査より~北極の利活用に向けて(15:55-16:35)
北海道建設部建設政策局建設政策課参事 鈴木邦明 氏

(6) 北極と世界、日本、北海道(16:35-17:05)
北海道大学北極域研究センター教授 大塚夏彦 氏

(7) 未来の北極(17:05-17:45)
海洋政策研究所特別研究員 北川弘光 氏

(8) 閉会(-17:50)

2.意見交換会(18:10-19:45)
場所:北海道大学 レストラン「ポプラ」(創成研究機構棟)
会費:3,000 円

申し込み先

http://j-arcnet.arc.hokudai.ac.jp/news/20945/
申し込み締切:2017年1月13日(金)

お問い合わせ先

北極域研究共同推進拠点(北海道大学北極域研究センター)
arc_info@arc.hokudai.ac.jp、TEL:011-706-9073